【必読】ライブ後緊急レポート
こんにちは

先週の幸せな週末からあっという間に一週間経ってしまいました

たくさんの方の参戦ブログを読ませて頂いて、『早くブログ書きたい〜

』って思ってたんだけど、ライブ参戦ブログはゆっくり時間をかけて書きたかったから…
週末までガマンしました

って言うほどたいそうなブログが書ける訳でもなく、内容うっす〜い参戦ブログなんだけどね

って事で12月15日・16日の2日間、Extra Yummy‼東京ドームに参戦してきましたぁ〜

↑自分で撮ったやつは真っ白になっちゃったからママ友ちゃんにもらった画像

(なんであんな真っ白になっちゃったんだろう

)
今回は私が持ってる名義は全滅で復活当選にも一般販売にも制作解放席にも引っかからず…
『こんな事なら夏にあんなに当選しないでよ

』って訳のわからない苛立ちを感じたり…
『キスマイちゃんとは縁がないって事なのかなぁ〜

』って急にネガティブモード入ったりと、やや情緒不安定な感じに

だけど、そんな気持ちもふっ飛ぶ程のステキなライブでした

15日㈯

この日は夏のYummy‼西武ドームで一緒に参戦したママ友ちゃんが当ててくれたチケット

当ててくれただけでもほんとにほんとにありがたいのに、お席がなんとアリーナ

マジ、女神さまだと思った

ママ友ちゃんが神々しく見えたわ

↑アリーナEブロ

夏の東京ラストでも同じアリーナE8ブロだったんだよね〜

↑コレね

すごい偶然

あっ

今回はチケットの紙が少しだけ厚くなってた

夏の時はレシートみたいだったからね

今回のステキなお席は左隣がスタッフの方達がいるところ

照明とか特殊効果みたいのを操作するところ?
そこで繰り広げられるやり取りや機械の操作が気になっちゃって

パソコンのボタン一つで照明を操作するなんて…ってビックリでした

キスマイちゃんに集中したい気持ちと、そっちの席が気になってしまう気持ちとで忙しかった

だって、そんなのなかなか見れないし…

それでも、キスマイちゃんはしっかり見てきました

アリーナEブロなのでメンステ&センステまでかなり距離があるのでそこは双眼鏡でじっくり見る

でも、縦花が近かったのでその時は全力でアピール

ガヤ担2人なのでそこそこアピールできたようで、たいちゃまん手を降ってくれた

(と思い込んでみた

←思い込みが大事

)
とにかくカッコイイたいちゃまん

ステキすぎる〜

大好きな『I Scream Night』がまた見れてめちゃめちゃ嬉しかった

冬の曲よりも夏の曲の方が好きなんだよね〜

だから冬コン当たらなかったのかな?

なぁ〜んて
BTC〜の神曲3曲は双眼鏡でじ〜っくり見てきました

マジ、神

『Flamingo』が『
Because I Love You』に変わってた
個人的には『Rainy Days』が聴きたかったな

ま、これ言い出したらキリがないけどね

みんなそれぞれ聴きたい曲があるからね

そしてドッキドキの風船タイム

真上に風船入れてあるやつがぶら下がってたけど、風向きで逸れる可能性大

ちなみに風船落とすタイミングで左のスタッフ席のおじさまがめっちゃ大きい声で合図出したので若干ビビった

↑もうキスマイちゃんの歌どころじゃなくなったアリーナ席

風船ゲットの為にみんな必死

もちろん私も必死

お隣のスタッフ席に大量に落ちてる風船をなんとかひとつもらえました

その後、アリーナとスタンドの間に落ちてしまった大量の風船をスタッフの方が配りに来てくれて、もう1コゲット

りらちゃまんのおみやげにしたかったからがんばりました

↑コレはママ友ちゃんと私のを1つずつ

風船のわちゃわちゃが落ち着いてきた頃『
ConneXion』キター

『ConneXion』好きだからめっさ嬉しい〜

ワッターの美声を存分に聴ける『
ConneXion』
サイコー

この日のたいちゃまんは『ほどよいスケスケ』

キャーーーー

ってなるよね

『
ConneXion』マジ、いいわぁ〜
そして、みっくん&たいちゃまんのベトベト

ベトベト始まる前にたいちゃまんが花道の下から出てきたっぽくて、めっさ近くにいたじゃん

って思ったらドキドキした

↑いや、実際は結構距離あるんだけどね

近いような錯覚?
ベトベトはセンステだから双眼鏡

舞祭組ちゃんは『やっちゃった‼』に変更

ワタシ的には『ぶっさっさー』の方が好きだったんだけどなぁ〜…

バクステの特効は距離が近い為、迫力スゴイ

夏の時はほんとに目の前だったから、りらちゃまん思わず耳塞いでしゃがんじゃったくらいだからね

今回も白い羽が降ってきたのでりらちゃまんのおみやげ用に拾ってきました

ライブ終了後、左のスタッフ席に『羽下さい!』って言ってる女の子に『こんなの欲しいの?

』って言ってたおじさまスタッフ

落下物は何だって欲しいんですよぉ〜

ライブの思い出だからね

それがファンの心理なんですよぉ〜

って心の中で呟いていた私なのでした

<
div>
そんな落下物のメイン、銀テ

E8ブロックには降ってきません

←夏に学習済
だけど、外周とスタンドの間にはいっぱい落ちてる
スタッフのお兄さんが拾ってる

そして配ってる〜

って事で、がんばってもらってきました

みんな殺到するからヤバイ事になってるんだけど、私がんばった

なんとかお兄さんから1本もらえました

ありがとう、お兄さん

って事で、この日の落下物は↓コチラ
赤の風船は当日、空気を抜いちゃいました。
風船2つ持って帰ってくるのはムリだったので…

ほんとに楽しくてほんの一瞬で終わってしまったような感覚

たいちゃまんがかっこよすぎてなんだかフワフワした気分になっていた私でした

そんな気持ちを共有したくてライブ後はママ友ちゃんと打ち上げ〜

ほんとにほんとにありがとう

ママ友ちゃん、どんどんキスマイちゃんにハマっていってくれてるからめっちゃ嬉しい

次のライブも一緒に参戦しようね


長くなってますが16日オーラスも簡単に

オーラスはさらりん&りらちゃまんと3人で参戦

オーラスのチケットに関しては次の記事で詳しく書かせていただきます

りらちゃまんの参戦服はサンタ

で行こう

って決めてたんだけど…
ただサンタじゃつまんないなぁ〜って2日前くらいに思っちゃって…
前日に手を加えた

なので寝たの6時くらい

ま、準備不足たったから仕方ない

そんなりらちゃまんの参戦服は↓こんな感じでした

後ろは↓
帽子は↓
でした

せっかくの参戦服が活躍できる場もない天井席

ま、わかってたからいいんだけど…
この日は天井席で落ち着いて全体を見る事ができました

風船でごちゃごちゃしたり、銀テで必死になる事もなく終始落ち着いて見れる天井席

これはこれでアリかな?とも思いました

↑こう思わないとツラくなるからね

りらちゃまんは何人かの方に『カワイイね

』って言っていただけて満足そうでした

ライブに関しての感想は『無』
寝るのを必死に堪えたりらちゃまん

天井席なのに寝なかったのは偉かったね


次こそはニカちゃんに見てもらえるといいね

そしてこの日の楽しみは、ライブ後の打ち
げ〜

さらりん&りらちゃまんには先におうちに帰っててもらって、私は打ち上げへ…
大阪のキス友ちゃんとそのお友達の方たちの打ち上げに参加させてもらっちゃった


夏にも打ち上げ参加させてもらってたんだけど、今回もめっさ楽しくて…
キスマイちゃんのDVD流してくれてるお店だったんだけど、あんまり観てないし、聴いてないって言うね

そんなところもおもしろくて好き

楽しすぎてあっという間に閉店時間になっちゃった

もっとお話したかったけど、りらちゃまんがおうちで待ってるし、帰りの電車もなくなっちゃうからここで帰る事に…
キス友ちゃん&皆さま、楽しい時間をありがとうございました

また次回、お会いできるのを楽しみにしてます

キス友ちゃんからおみやげいただいちゃった

ユニバのおみやげだぁ〜

嬉しい〜

↑中身もカワイイ〜

キス友ちゃん、ありがとう

って事で、長〜くなってしまったのでここまで読んで下さった方はいないと思うけど…
読んで下さり、ありがとうございました


ではでは

いよいよ新潟ファイナルが週末に迫る中、熊本でひいた風邪が治らない。。声は枯れて鼻水もすごくて、3日間でティッシュが2箱空になりました。ずっと体のコンディションを維持し続けている隆二君や臣君の偉大さを実感しました。どうか2人ともファイナルを万全の体調で、笑顔で迎えてほしいなと改めて思いました。
19日には羽田空港のLDHキッチンのプレオープンイベントがあって、FCからメールで申し込みの案内が来たけど、行ったとしてずっと鼻をかみ続け、咳き込んでいる迷惑な客にしかならないので応募しなかった(そもそも当たらなかっただろう)。ATSUSHIさん、新曲のクリスマスソングを披露されたんだなあと朝の情報番組を鼻をかみながら見た。隆二君も行ってたんですね。大好きなATSUSHIさんのライブを目をキラキラさせながら見ている姿が目に浮かびました。
店はJALがメインの第一ターミナルにあって、今回、ターミナルを「滞在型」にリニューアルするいろんな試みの一環で開業したよう。これからは飛行機に乗らなくても、ライブを見るために空港まで行く機会も増えたりするのかな。食事はどんなものが提供されるんだろう。いつか行ってみたい。
とか思っていたら、ATSUSHIさんがLDHキッチンでのライブ後に、隆二君やJAY’EDさんと中目黒ではしご酒をする移動中の様子をインスタにアップしてくださいました。相当遅い時間だとは思うけど、こんな風に普通にATSUSHIさんや隆二君が中目黒を歩いてるんだなと意外だった。
貴重な動画なので貼っておきます。
大好きなATSUSHIさんの背後ではしゃぐ隆二君。憧れの人の歌を聞いて、一緒にお酒を飲めて、テンション上がってる感じが伝わってくる。良かったですね。髪、伸びてますね。Mステスーパーライブ、どんな髪型で出てくるんだろう(サングラスはやめてください)
昨日あたりから風邪もかなり良くなってきた感じがありましたが、この動画のおかげでまた元気が出てきました。ATSUSHIさん、いつもありがとうございます。
この先はまた少しマニアックな趣味の話になります。
会社も休んでいたので曜日の感覚がなく、SPARK今日だったと思い出して途中から聞きましたが、隆二君が紹介してくれたElla Maiさん、新譜としては久々に感動できました。ありがとうございます。しばらく過去に遡ってCurtis Mayfieldの「Move on Up」とかいろんな古い音楽に触れながら、隆二君も好きなAnderson PaakがKendrick Lamarとコラボした「TINTS」にたどり着いて、最近の曲もいいのがあるなあと、何となく感動する心を取り戻した感じがあったところにElla Maiさんの「Trip」。知りませんでした。隆二君ありがとう。知らなかったいい曲に出会うのって、ほんとにドキドキする。