シークレット 楽しすぎて狂っちまいそうだ!

シークレット 楽しすぎて狂っちまいそうだ!

シークレットを選ぶとき、誰が、どんなふうにつくったか、気にする人が増えています。ビールは、どうですか?

息子が不登校になり、様々な本を読みました。

その中で「引き寄せの法則」というものがありまして・・チュー

有名ですよねはてなマーク

でも私、教えてもらうまで知らなかったんですびっくり

「ザ・シークレット」ロンダバーン

この本を薦められ読んでみました。

ふむふむ、思考が現実化する・・

望む物が手に入るんだ・・じゃあ幸せな未来もデレデレデレデレデレデレ

と思って、頑張って望む現実を考えるんだけど、考えるほど逆に「どうせ無理」っていう思考が浮かんできて全然上手くいきませんでしたあせる

ネガティブな現実を目の前にして、明るく前向きにアップって難しくないですか?そこでおすすめなのが

ドキドキドキドキホッとするドキドキドキドキ

私の場合、コーヒー飲んで、ほっラブラブ

愛犬しーちゃんと戯れ、ほっラブラブ

夕焼けを見て、ほっラブラブ

あったかい湯船につかって、ほっラブラブ

冷えたビールを飲んで、ほっラブラブ

今まで意識しなかった、自分のほっドキドキドキドキ

を、見つけて感じて下さいラブこのほっとした安心感が、次のほっを引き寄せてくれるはずですドキドキ

引き寄せなんていう難しい思考はこれが出来るようになってから合格

で、この安心感、子どもにめっちゃ影響しますビックリマークお母さんがホッと幸せそうなら、子どもも安心しますよねドキドキ

現実は急には変わりませんが、毎日少しでも意識を変えていくと絶対結果は出ると思いますグッド!

ちなみに、私が参考にした本は

3日後「引き寄せ」日記  Happ著 大和出版

興味のある方は読んでみてくださいね照れ

遠く離れていても、シークレットを見上げれば、同じ空を見れる。

【バランス感覚】について、
この記事では掘り下げて語っています。
  
理想主義でも堅物だし、
リアリスト過ぎても物足りない。
 
ご都合主義では情けないが、
夢を語っても地に足が
着いていなければ上滑りする。
 
何事も偏っていると上手くいかないものです。
 
 
ただ、
偏らず、バランスをとることを
目指す上で重要になってくるのは、 
 
 
バランス感覚を身につけるためには
 
 ど う す れ ば い い の か 
 
 
結局これだと思うんですよね(笑)
 
 
「中庸」や「バランス感覚」について
語る人は多くいますが、
その能力をどうやって身に付けるかを
誰も教えてはくれません。
 
何故かというと、
既にバランス感覚を持っている人は、
「当たり前」なので、
 
どうやって身につけたかを覚えていない
(意識していなかった)ことも多いからです。
 
 
『感覚』の問題なので、教えたり、
教育したりしづらい分野なんですよね。
 
この記事では、教え辛い、
バランス『感覚』を磨くための方法
について、切り込んで語っています(^^)
 

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

 

その昔、「金持ち父さん貧乏父さん」
という本がベストセラーになって
沢山の人が会社を辞めて起業したり
不動産投資を始めました。
 
結果として、
この本を読んだ人の大多数は
読む前より年収が低くなりました(笑) 
 
「金持ちになろう!」という本なのに、
逆に貧乏になるとは皮肉なものです。
 
 
また、
 
「ザ・シークレット」の書籍&映画が
世界中でベストセラーとなり、
「引き寄せ」という言葉が普及しました。
 
多くの人がそのメッセージに引きつけられ、
「願えば叶うんだ!」と目を輝かせて
夢が叶うのを待ち望んでいましたが・・・
 
どんどん望んでいないことばかり起きる
「逆引き寄せ」に翻弄され、
 
さらに、
「こんな不運が起こるのは自分の心が
イケないんだ」と自分を責めて
鬱になっていきました( ̄▽ ̄)
 
 
もうひとつ言うと、
 
「運命の人に出会いたい!」と思った人が、
「幸せな愛されオンナになる」的な本を
読んだり、セミナーに出ても、
いつまでもうまくいく兆しはない
なんて悲しい状況もありますね。
 
 
こんな風に、
 
状況を良くしようと
熱心に学べば学ぶほど
上手くいかない人がいます。
 
 
同じ学びを得てトントン拍子に
上手くいく人との違いは
一体どこにあるんでしょうか?
 
 
僕の考えでは、それは
【バランス感覚】の違いです。
 
 
「理屈的にはこうあるべき!」と
「でも実際は違うからアレンジしないとね」
という2つの側面の配分の仕方が
僕の言う【バランス感覚】です
 
 
もちろん、
質の良いソースから学ぶとか、
良いメンターから学ぶことなどは
もちろんですが、
 
食材が一級品でも、調理が不味いと
美味しい料理は出来ません。
 
 
この【バランス感覚】を身につけるためには
「大量行動すること」と、
「事例を知ること」が大事になってきます。
 
 
大量行動するっていうのは
いっぱい失敗してそこから学んで
改善するということですね。
(自炊で料理する人はよくわかると思います(笑))
 
また、事例を知るということは、
歴史に学ぶとも言えます。
 
 
ちょっとしたインタビューを読んだり
伝記やドキュメンタリーを見たり、
歴史の流れを学んだり、
 
そういった過去の「実例集」を
頭の中に大量にインプットしておくと、
 
脳の中で自然と情報が統合されて、
現実に則した【バランス感覚】の良い
判断ができるようになります。
 
 
僕はビジネススクールでの講座や
セミナーで「結局は気合と根性!」という
元も子もない話をよくするんですが(笑)
 
これは、大量行動を通して、
【バランス感覚】を高めていくのが
一番効率がいいという経験則に沿って
お話をしているんです。
 
 
「うまくいく方法」の情報は
溺れるほど手に入る時代なので、
 
「大量行動」と「事例を知る事」
さえやれば必ず結果になるという、
素晴らしい環境の中に僕達はいるんですよね(*’▽’)
 
せっかくの学びをムダにしないためにも
【バランス感覚】を磨いてきましょう♪

【 無 料 プ レ ゼ ン ト 】

 

この記事を読んで「面白かった」

「役に立った」と思ったなら、ぜひ

公式メールレターにご登録下さいませ(^^)

 

メールレターでは、僕が今まで行った

有料セミナーの動画や音声、有料の

レポートなどを贅沢に配信しています。

 

セミナー動画を受け取って、

メールレターを読むにはこちらをクリック

  ↓  ↓  ↓

 

あなたにとってこの記事に価値が

あったのなら、メールレターではさらに

大きな価値が受け取れるはずです(^^)


シークレット 関連ツイート

RT @zxtcg: 5月30日発売【Z/X】
ホロカードがザックザク!
EXパック「ゼク・ドリ」収録

✨カード紹介💫

「SHiFT」のチア衣装カードの
シークレットverデザインを公開❣️🎉

#ZX_TCG
https://t.co/hCebb8Ux2E https:/…

RT @daustinrosesjp: 英国王立園芸協会チェルシー・フラワー・ショウにて、デビッド・オースチンのブース「シークレット・ガーデン」が25個目の金メダルを獲得しました。
https://t.co/1FRaef4wZJ https://t.co/4XHzRIL6Vq

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする