家、ついて行って組み合わせ自由にエンジョイ
テレビ東京
15日にテレビ東京で放送された「家、ついて行ってイイですか?」の内容がジワジワと反響を呼んでいる。この日の放送では、80歳高齢ドライバーの事故に巻き込まれ娘を亡くした板前男性が登場していた。
この番組は、声をかけた一般の人の家にスタッフが一緒に行き、話を聞くというもので、その人に隠されたさまざまなドラマを紹介するというもの。
15日に放送された回では、大宮駅で声をかけた板前男性と一緒に自宅へ。タクシーの中で離婚経験があり、娘が2人いることなどを明るく語っていた。
だが自宅に着くと、一着のスーツがかけられていたことからスタッフが理由を聞くと「今日着たの。娘の裁判」「娘、事故で亡くしてる。それの民事裁判」と明かした。
「3年前、長女が高校1年のときに、浦和で老人に後ろからひかれて亡くなったんだ」と80歳の高齢者ドライバーの事故に巻き込まれたと告白。男性によると、浦和駅に向かって歩いていた長女へ、高齢男性がアクセルとブレーキを踏み間違えて突進。「そのまま壁に向かってうちの娘を押し当てて、5分も6分も10分も降りてこない。周りの人間がダーンと窓を叩いて、それでも降りてこない。『何やってんだ、早く降りろ、バックしろ!』。それでもアクセル踏みつぶしてた」と生々しく語り出した。
男性によると、加害者老人は実刑判決が出たというが、民事はこの秋に判決が出る予定。だが「今日、裁判所に行ったら2月7日に死にましたと。ふざけんなよと。俺、どこに誰に、何を言えばいい?」と唇をかんだ。
長女が亡くなった後は「何も手がつかない」と店を閉めてしまったという。仏壇には「娘がぶつかった車のパイプ」のかけらをしまっており「ここに、娘が痛い思いをしたんだなと。ギュッと握りしめて、少しでも痛さを和らげてあげたくて」と涙を流し「何もしてあげられなかった。抱きしめたいよ」と絞り出した。
そんな男性の支えは次女。17歳となり、亡くなった長女の年齢を超えた。16歳で亡くなった長女の年齢を超え「あの年で手を繋いでくれる。一生懸命やってる姿見るとこっちがもっとしっかりしないといけないなと。逆に救われちゃってる」と泣き笑いを浮かべた。
高齢ドライバーによる事故が相次ぐ中、この告白は多くの人の心を動かした様子。ネットでは「高齢ドライバーの人に見てもらって考えてもらいたい」「免許更新時に今日の家ついて行ってイイですか流せばいいと思う」「車を運転する人は全員見るべき」「心揺さぶられる回だった」など反響の声が相次いでいた。
ネットニュース抜粋
この番組知っています。
当日の番組は観ていなかったけど。
こんなことが起こった人に声をかけたんですね〜。
記事の内容からもショッキングなのに、テレビを観ていた人はもっとショックだったでしょう。
今や高齢ドライバーの問題は社会現象となり、あらゆる
番組でも取り上げています。
私の口からは、絶対高齢者は運転すべきではないと
言えませんが……………
確かに都会の中での高齢ドライバーの運転リスクは
大きくあるでしょう。
でも過疎化が進む田舎では、車が無いと生活に困る
高齢者は多いと聞きます。
通院や生活のための食料調達…
車でも1時間以上かけて目的地に行かなければならない
なんてざらにあるそうですから……………
確かにある程度の年齢に達すれば、運転をしないで欲しい。 私もそう考えます。
でもそれは人により個人差がありますからね。
また過疎化が進む地域ではどうすれば良いのか?
警察もこれを取り締まることは非常に難しいでしょうし。
そういえばある情報番組で、ある評論家の大学教授が言った言葉が物議を呼びました。
高齢者の交通事故より、若い世代の交通事故の発生率の方が高い… 弱い立場の高齢者を虐めるな…
高齢者の運転制限をするのであるならば、若い人の運転制限をするべきだと……………
うん〜〜。
難しいですね……………
この言葉も確かに頷けました。
もし自分が高齢者となり免許返納となったら…
もし自分の遺族が事故に巻き込まれたら…
難しすぎて答えが出せませんね。
(´・_・`)
Google × 家、ついて行って = 最強!!!
表題の通り、先週日曜から土曜まで全く走らず。
仕事で問題があったり、その関係で飲んで憂さ晴らししたり・・・
加えて、ランニングとは全く関係ないことで気が落ちていました。
まぁ、長いランニングライフ、こういう時もあるでしょう。
折角なので、上手くいかない、落ちている時期のことも記したいと思います。
***
■ よく眠れず
仕事の内容はさすがに細かく記載できませんが、進めているプロジェクトで大きな課題があり、追及を受ける立場になっていました。
(直接的ではないが、統括する立場であるため)
色々と対策を議論していたのですが、うまくまとめることができず、床に入ってからも
「こういう対案を切り出せばよかった」
「厳しいトーンで接すべきだったか」
「どうすれば上の人間に分かってもらえるか」
・・・
などなど
頭がずっと熱くなっている状態が続き、明け方まで意識を飛ばせず。
睡眠不足&体調不良で、朝も帰宅後もランに向かう力が出せませんでした。
ただ、少し走った方が、頭がすっきりしてよく眠れたかもしれません。
■ ネット徘徊
よく眠れなかったこともあり、気を紛らわすため夜中にネットを眺めたりしていました。
以下、印象的なこと
(1)社会問題の交通事故~浦和の事故(テレビ東京の番組)
(2)近所の競売物件のこと
(3)サッカーの誤診問題(浦和 vs 湘南)
(1)は、昨今社会問題になっている交通事故に関する話です。
2015年12月に浦和駅近くで女子高生が亡くなった痛ましい事故がありました。
市内で起こったことであり、私も当時しばしば浦和駅前の中央図書館に通っていたので、衝撃的でした。
先週のテレビ東京の番組で、その後日談を知るにつけてやるせない気になりました。
livedoorニュース「家、ついて行って」衝撃告白SPに反響続々「涙が止まらない…」
(たままた録画していました)
(2)は、前から気になっていた家(土地)が競売で出ていたので、単にどうしようかと悩んだ話。
入札に参加するか否か・・・
参加しなくても、結果は気になる所。
(3)は単なる野次馬としてネットサーフィン。
ほとほどに切り上げれば良かった。
(おまけ)
ネットを巡る中で、ニューGarminをUSアマゾンで購入しました。
これはまた詳細別途。
■ リ・スタート
昨日土曜は記録会にエントリーしていたのですが、身体がだるく、体調不良で参加できず。
柴又や野辺山、奥州などのレース、リレマラなどに参加される皆さまがまぶしく感じました。
(皆さま、お疲れ様でした。レポートも楽しみにしています)
今日日曜は少し持ち直したので、まずは先週の暴飲暴食で蓄えたウエイトを落とすべく(64kg→60kg台に)、ゆったりとしたペースからリスタートしたいと思います。
***(英語学習の一環で簡単な英作文をするようにしています。違和感などがあれば、ご指摘いただけると助かります)***
Most Japanese corporations do not take on risk-taking challenges.
Executive managers often encourage their subordinates to challenge without any fear of failure.
However, if an employee actually fails, he/she gets a negative performance evaluation; if he/she has repeated failures, it becomes impossible for him/her to overturn the negative evaluation he/she has got as a result of the previous failures, even if he/she succeeds in the long run.
Such a tendency seems to be seen especially in Japanese financial institutions.
So employees understand quite well the real nature of the performance appraisal system, they do not dare to tackle risk-taking challenges unless they are exceptionally motivated and brave.
Furthermore, it is usually the case in Japan that such a pro-active attitude to deal with risk-taking challenges is given little recognition within a company.
家、ついて行って 関連ツイート
3年前に16歳の娘を交通事故で亡くした父親が「家について行ってイイですか?」に出演されていてました。
加害者は実刑禁固1年6ヶ月。しかも今年…
3年前に16歳の娘を交通事故で亡くした父親が「家について行ってイイですか?」に出演されていてました。
加害者は実刑禁固1年6ヶ月。しかも今年…