きびだんごを民主主義のアプローチで考えて何かいいことあるの?

きびだんごを民主主義のアプローチで考えて何かいいことあるの?

閉じる

楽天ウェブサービスセンター

きびだんごのマニアックな情報を提供、親切・丁寧なショップが盛りだくさん、是非一度ご利用ください

안녕하세요!

우코입니다!

久しぶりに勉強についての記事をあげます。
いつか書こう書こうと思ってず〜〜〜〜〜っと思ったままだったTOPIK2で私がした対策についてです。
前回のTOPIKが初のTOPIKだったのですが、そこで5級に合格しました。

この時はとにかく早くTOPIKに合格したい一心で、点を取るために色々とせこい対策を色々としてました。
そんな私のせこ対(せこい対策)ですが、2週間後に迫るTOPIKに向けて対策されてる方々の参考になればと思います。
私の覚え書きでもある。

大体3ヶ月前から対策開始。(じゃあこの記事3ヶ月前にはあげとけよ)

始めたこと。
・韓国ドラマ、バラエティ、動画、K−POP→ニュース、韓国語講座の動画に切り替え。
会話力にはおおいに役に立つドラマやバラエティですが、試験前は全てニュースと講座に切り替えました。
口語は試験には出ないので、とにかく固い言い回し、文語を意識。
・毎日韓国語日記を原稿用紙に書く。
もともと日記は書いてたんですが、原稿用紙風のメモ帳が家にあったので、それで文字数を意識しながら日記書いてました。
(それでもどうしても600文字の壁は高かった)
・日記は한다体で書く。
いつも헤요体で書いてたんですが、作文は한다体で書かなきゃいけないので、한다体で書くようにしてました。
後、直前では今日あった出来事ではなく、前回のTOPIKの作文のお題で作文を書くようにしました。
・インスタ自重
最後の1ヶ月はSNS禁して時間を少しでも勉強に使いました。
・とにかく過去問
過去問はやればやるだけ傾向が見えてくるので時間がある限りやった方がいいと思います。
私はラストスパートはひたすら過去問を解く毎日だった。

1日の基本的なスケジュール。

朝→YoutubeでTOPIK関係の動画を見る。
바른 한국어

3급4급が中級あたりの内容。

TOPIK Master

この先生、早口だけど不思議と何言ってるか分かりやすくて好き。

この動画は本当に役に立ちました。

仕事が繁忙期で家で勉強する時間が取れない時が続いたんですが、

朝と夜の通勤時間にこの動画を1本2本見るだけでもかなり濃い勉強になったと思います。

昼休み→ニュースの翻訳。

このあたりのニュースアプリを使用。

動画ニュースだとスクリプトにもなるので動画のものを選んでました。

大体1分半くらいのニュースが長さ的にちょうどいいです。

芸能のニュースのように特定の著名人に関するニュースよりも、社会、経済、IT系のニュースなど、社会問題に関するニュースがTOPIKの内容に沿ってておすすめ。

夜→参考書をひたすら解く。

メインで使ったのはこの本。
とにかくこの本を使い倒しました。
TOPIK중급문법 테마100
文法はこの本がすごくオススメです。
韓国で買ったので、内容も当然韓国語ですが、比較的簡単な説明なので分かりやすいです。
文法は日本語の説明より韓国語の説明の方が分かりやすいかも。
一周した後も何度も見返してる。

토픽 어휘2300

単語はこの本。
これも韓国で買ったものですが、この本は失敗でしたね〜。
500pもあってでかいし、重いし、何より日本語訳の間違いが多すぎる。

矢鱈に眠いって何。

英語訳は合ってるっぽいので、英語が理解できる人なら、まぁ使えるかもしれませんが。
普通に↓買った方が良さそう。中級もあるし。

当時は時間がなくて、これではあまり単語を勉強してなかったけど、慣用句も載ってるので抜き出してまとめました。

《듣기編》

問題と選択肢はあらかじめ読んでおく

マジでせこいんですけど、1回しか読んでくれないし、2回読んでくれる時は問題も2問解かなきゃいけないので、結局めちゃくちゃ焦ります。
心の余裕がどんどんなくなってくるので、どんどん先の問題を読んでチェックしておきます。

問題を聴く前から、こんな感じで4択の違いをあらかじめ把握して、下線や丸で印をつけておきます。
いやー本当にせこい。

聴きながらメモをしない

これは私の場合です。
私は同時に二つのタスクを処理できないタイプなので、聞きながらメモしてると、
音が耳に入ってこなくなっちゃって全然ダメなので、スクリプトが流れてる間はメモはしません。
そのかわり、あらかじめ印をつけておいた部分に注目しつつ、音声が流れてる間に×、○をしたり、線引いて消したりくらいはします。

《쓰기編》

とにかく作文に慣れておかないと絶対にテンパります。
私は1年前から韓国語で日
を書いていましたが、長文を書くのは苦手なので、この時も結局字数600文字にギリギリ足りませんでした。
点数も100点満点中56点だからな。一番悪い。

接続表現をマスターする

接続表現には種類があって、大きく分けて
順接、逆接、添加・並列、対比・選択、説明・補足、転換
と種類があります。知らんけど。
順接
그래서(それで)따라서(したがって)그러므로(それゆえ) 이기 때문에(〜なので)
逆接
하지만(しかし)그런데(しかし、ところで)그렇지만(そうだとしても)
그러나(しかし)오히러(むしろ)다만、단(ただし)
ㅁ에도 불구하고(にもかかわらず)
添加・並列
게다사(しかも)그리고(そして)또한(また)및(および)
는 데다가(しかも)
ㄹ 뿐만 아니라(〜のみならず)
는 커녕(〜はおろか)
는 물론(〜はもちろん)
対比・選択
또는(または) 아니면(あるいは) 혹은 (あるいは)한편(一方)반면(反面)
説明・補足
예를 들어(例えば)예를 들면(例えば)예컨데(例えば)즉(すなわち)
転換
그러면(そしたら) 그나저나(ところで)(作文ではあまり使わないかな)
種類をたくさん知ってるほどワンパターンな文章にならずにすみます。
ただし、接続表現も使いすぎるとくどくなるので注意。

使えそうな言い回しをストックしておく

これもめちゃくちゃオススメなんですが、ニュースや参考書の例文などで使えそうな言い回しは抜き出してメモしてました。
理由を箇条書きで述べる時は
첫번째→다음으로→마지막으로、とか。
特に、
導入によくある表現や、増加減少系

(〜が減少しているという)
(〜の傾向を見せている)など
問題提起系
まとめに使える対策系表現
(〜の対策が急がれる)
(〜について対策をしなければならない)など。
このへんの言い回しはいくつか丸暗記してストックしておくとかなり役に立つと思います。

《읽기編》

읽기はとにかく時間との戦いでした。
まともに解こうと思ったら時間が足りず、最初に模擬試験してみた時は途中までしか解けずに終わってしまいました。
そこで、韓国語で「속독법(速読法)」で検索して、自分なりに実践していた対策を紹介します。

頭の中でいちいち訳さない

요즘(最近…)환경오염으로 인해,(環境汚染により…)동물들이(動物たちが…)と心の中で全部訳していると、
その分時間がロスするので、TOPIKでは頭の中で日本語に訳さずに読むことをおすすめします。
韓国語もいちいち心の中で精読せずに、単語を塊として目で見て読むと時間が短縮されます。

分からない単語が出てきても立ち止まらない

長文であればあるほど、分からない単語も出てきますが、文章が長ければ他にヒントがいっぱいあるので2,3個知らん単語が出てきたところで結構大丈夫です。
例えばですが、
むかしむかし、あるところに、おじいさんとおばあさんがいました。おじいさんは山へ芝刈りに、おばあさんは川へ洗濯に行きました。おばあさんが川で洗濯をしていると、沖の方からどんぶらこ どんぶらこと大きな桃が流れてきました。
えーっと、ちょっと待って、おじいさんがどこ?山?に芝刈り?芝刈りって何?芝刈りだから、芝を刈るってこと?で、おばあさんが?川?川で洗濯ね、で、洗濯してたら、え?何?ちょっと待って、桃?桃!?!?
と全部理解しながら読もうとすると、めちゃくちゃ時間がかかります。
そんな風に全部訳そうとせず、
桃から生まれた桃太郎 鬼退治行く きびだんご サル犬キジにあげる。仲間。〜終〜
こんな感じで、知らない単語読み飛ばしても断片的に拾い上げるだけでも話の内容は大体掴めますよね。
おじいさんの芝刈りの話なんてマジでどうでもいいし、どんぶらこ どんぶらこがどんな意味かなんて気にする必要ないです。
(これで「どんぶらこ とはどんな意味か」って問題だったら潔く諦めるしかない)
一字一句理解しようとするのは60分という時間内では少し難しいので、全文に目を通しながらも日本語と同じくらいのスピードで読むことを意識しました。

一文ごとにスラッシュで区切る

文がズラ〜〜〜〜っと並んでると、それだけでギャ~~~~!!ってなるので、ピリオドが来るたびにスラッシュで区切ってました。
これは私が勝手に見やすかっただけ。

逆接が出てきたら注意!

文章の中に하지만や그러나などの逆接が出てきたら、その後に重要事項が来ることが多いそうです。
読みながら逆接が出てきたら、印
して目立つようにしていました。
これでは行ごとに/、順接で厂、逆接で√みたいな印をつけてます。

類義語、対義語はあわせて覚えておく

この文法はこの文法に置き換えられるな、ということをあわせて覚えておくといいです!

読解にかかった時間を測る

内容を100%理解するんじゃなくて、ざっくり内容把握できた時間です。

ニュースの見出しを毎日チェック

읽기ではニュースの見出し問題が出るんですが、たった一行しかないので
長文よりも少ないヒントから正解を導き出さなきゃいけないので、分からない単語一つでもあったらアウトです。
これがすごく苦手で、この時はもう諦めて捨てたんですが、今次のTOPIKに向けてめっちゃ必死でやってるやつです。
韓国語のニュースは듣기、쓰기、읽기どれにとっても非常に効果の高い素材です。
楽しいかって言われたら、ドラマやバラエティの方が圧倒的に楽しいのですが、対策としてはすごく効率がいいと思うので勉強に取り入れるのはめちゃめちゃおススメです。
こんな感じで対策しました。
だいぶ根つめてやったので、終わった後はしばらく腑抜けで勉強に身が入りませんでした。
おかげで級としては上級の5級を取ることができたのですが、
実際のところの実力は恥ずかしいくらいポンコツで、級に見合うものではありません。
まず、声を大にして言いたいのは、
テストの点数=実力ではない。
私は取り急ぎTOPIK2に合格したかったんですが、この試験の数日後に韓国へ旅行に行った際、自分の実力が伴ってないのを恥ずかしいくらい目の当たりにしました。
英語のテストで良い点数を取れたとしても、英会話が全くできないのと同じような感じです。
実際に会話する時は4択なんて出ないし、アドリブ勝負なので、テストを解く力とは全く別の技術、対策が必要です。
級と実力はイコールじゃないし、試験のための勉強になってたことを後悔したりもしたんですが、
この後からニュースが見やすくなったし、文章はだいぶ読めるようになったし、
ドラマやバラエティも韓国字幕があれば内容を理解できるようになったし、
結果的に楽しいことに繋がってるから個人的にはよかったなと思ってます。
今年はもう少し会話力の方に力を入れつつ、TOPIKも6級を目指して頑張ります。
TOPIK受けるみなさんのお役に立てれば嬉しいです。
응원해요!!화이팅~!!

見えないきびだんごを探しつづけて

チビと二人で、運動会のおつかれさま会 in ココスです。

チビは大好きなビーフステーキハンバーグに大盛りライス。
食欲復活か!
そしてお店にあったこのPOPを見て、
この中から欲しいひみつ道具を5こずつ選ぼう!ということになり…

私が選んだのは、

1.タイムマシン

2.どこでもドア

3.転ばし屋

4.タイム風呂敷

5.タケコプター

と、「夢」というより「有益」なものばかり。
大人ってつまんないわ。
それに比べ、チビセレクトはこちら。

1.タイムテレビ

2.コンピューターペンシル

3.声かたまり

4.桃太郎印のきびだんご

5.カムカムキャット

一見あんまり必要じゃなさそうなものが多いのですが、

中でも一番欲しいのは「コンピューターペンシル」だそうです。

これ、テスト問題の正しい解答をスラスラスイスイと自動的に記入してくれる鉛筆なんですって。

子どもにとってはマジ憧れの逸品ですね!

そして「桃太郎印のきびだんご」の使い道を聞くと、その答えに驚いた。

どんな動物を手懐けたいのかと聞けば…

「まずは安倍総理大臣とトランプ大統領」

だそうだ。

そっ、そう来たかガーン

でも最初に会うのが難しいから、その時だけ「パパのどこでもドアを借りるね」だって。

こやつ、9歳にして狙いは世界征服かグラサン

ココスでそんな野望をサラッと語ったチビであったが、帰りに寄ったセブンイレブンの前の手すりで、

なぜか虫になっていた…。

子どもって自由だわ。

★私が父子家庭に至った経緯は→


きびだんご 関連ツイート

RT @29411b71dcb6476: 6/18晩御飯🍚🍴
📌うに&うな丼
📌蛤のお吸い物
📌肉団子
📌ひじきのゆかり和え
📌きびだんご
どうぞ今週もよろしくお願い致します🌻🍀✨ https://t.co/IjDSIeXYXS
桃太郎印のきびだんご
@miyuki_bf2 いや、きびだんご買って写せばよかったやん?( ゚д゚)

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする