信号待ちがもっと評価されるべき6つの理由
こんにちは!
今朝、三女に行ってらっしゃいをしたあとしばらくして携帯がテーブルに..
携帯わすれていった!
どうしよう?
と思ってるところに
夫がエリハウスから帰ってきました
すぐさま
「無かったら困るやろ!持って行ったるわ」と、
夫はバイクにまたがり
エンジンをかけた瞬間
ドッーン!
えっ?なに?
その直後
凄い揺れ!
地震や!
すぐに揺れはおさまりましたが、
テレビでは
大阪が震度6と報じてました
夫はそんなことはお構いなく
走り去りました
長女から
大丈夫?!
心配して電話がありました
長女は、出勤途中の信号待ちの時に
車がひっくり返るくらいのひどい揺れだったそうです
まわりが騒然としたらしいです
三女が携帯忘れてパパがバイクで届けてる事を話すと、
えー?
パパ大丈夫なん?
とにかく無事が確認できたら連絡ちょうだい!
とのこと。
それからしばらくして
三女から電話
「会社の前に見慣れた赤いジャンパーで青いバイクのおじさんが立っててびっくりしたー
バイク便で携帯が届いたわー
」
「なに、呑気な事ゆってんのー。あんた、お父さんに足向けて寝られへんよー
全く忘れっぽいんやから!
」
そして結局
三女は午後から帰るとのことで
またまた車で駅までお迎えに..
本当に親バカなお父さんです

そして夫は
バイクで仕事に行きました
今夜は夜勤だそうです
お疲れ様です
それにしても
もう大丈夫なのかな?
余震とかないのかな?
不安な反面
なにが起きても
何も怖くない
ひょっとしたら
一瞬で次女のところへ行けるかもしれない..
それはそれで良いんじゃないかな?
そんな事をふと思ってしまった自分が居ました
でもそんな事を思うのはダメなんだろうな
婿ちゃんと孫ちゃんが心配して電話をくれました
「そちらは大丈夫ですか?」
「バアたん、大丈夫やった?
こっちは震度5やったけどそっちは?
ほんまにびっくりしたわー」
安否確認
嬉しかったです
それに
エリハウスの庭と外構をやって下さった造園会社の社長さんからもショートメールで
「大丈夫でしょうか?
何事も無かったでしょうか?」
と、
大丈夫です!ありがとうございます!
と返信すると
この夏は芝が急成長するので、しばらくは肥料やりと芝刈りを一週間ごとにしないといけないので通わせてもらいます。
水やりだけ毎日お願いします
と、言って頂けました
本当に真心溢れる人格の方です
こんな人に出逢えたのも次女のお陰なのかなと思います
今日はバタバタの一日でしたが、
皆さんはお変わりないですか?
余震もあるかもしれません
うちは
お茶とお水はペットボトルで余分に確保して、
トイレ用の流すお水はお風呂の残り湯をバケツにためて、
ラジオと懐中電灯が一つになった
三女が学校で作った
3WAYラジオを準備しました。
サランラップにカセットコンロも必需品だそうです。
一応ひとまとめにしておきました。
無駄になる事を祈ります..
信号待ちをおうちまでお届け

信号待ち 関連ツイート
#二度と撮れない写真を貼れ
#名探偵コナン https://t.co/qeZhQ5UcWy