Aqours お客様に近い会社でありたい。
2018年のAnimelo Summer Live、通称「アニサマ」第1弾出演アーティストが発表されました!とは言え最初に発表されるのは約半分で、例年これから6月末くらいまで隔週ペースで出演者が発表されます。アニメソングファンとしては落ち着かない日々が続きますね。
昨日発表された第1弾出演アーティストは以下の通り。
・1日目(8/24)
Aqours(2年連続2回目)
亜咲花(初出場)
伊藤美来(初出場)
内田彩(3年ぶり2回目)
OLDCODEX(4年ぶり3回目)
GARNiDELiA(3年ぶり2回目)
Poppin’Party(2年ぶり2回目)
MYTH & ROID(初出場)
三森すずこ(3年連続4回目)
・2日目(8/25)
アイドルマスター SideM(2年連続2回目)
内田真礼(4年連続4回目)
大橋彩香(4年連続4回目)
GRANRODEO(3年連続9回目)
茅原実里(2年連続11回目)
TRUE(3年連続3回目)
TrySail(4年連続4回目)
fhána(5年連続5回目)
水瀬いのり(2年連続2回目)
・3日目(8/26)
アイドルマスター ミリオンライブ! ミリオンスターズ(2年連続4回目)
i☆Ris (4年連続5回目)
蒼井翔太(4年連続4回目)
上坂すみれ(2年連続3回目)
ORESAMA(初出場)
ZAQ(5年連続5回目)
JAM Project(4年ぶり9回目)
鈴木このみ(7年連続7回目)
鈴木みのり(初出場)
純粋に初出場なのが亜咲花、MYTH & ROID、ORESAMA、鈴木みのりの4組。個人名義で初出場が伊藤美来…だけかな?
ほぼ昨年から引き続き、といったアーティストが多いですが、目を引くのはなんと言っても久しぶりのJAM Project参戦。
大トリだと思うけど『SKILL』が個人的にあまり好きではない歌なので他の曲だったらいいなぁ…。むしろメンバー個人が1曲くらいずつやってくれた方が嬉しい。『真っ赤な誓い』とか『HEATS』とか。アイマスはフェス形式のライブにはもうミリオンが出るのがお馴染みになってきましたね。昨年は全体曲2曲くらいかと予想していたらアイル含むメドレーに加え『Brand New Theater!』も出してくる全力投球っぷりが最高でした。
アニメ2期終了からは時間が空いていて、劇場版まではまだ時間があるAqoursが何を見せてくるのかも興味大です。ユニット曲とかデュオトリオの可能性もある?
近年出場率が高くて今のところ見当たらないのはFLOW、fripSide、angela、LiSA、Claris、早見沙織、May’n、黒崎真音、春奈るなといったところでしょうか。今のところソニーとワーナーのアーティストが少なめな印象。
ただ、昨年が出演者の質・量ともに大充実かつ、奇をてらわないストレートな選曲でアニソンフェスの決定版ともいえる内容だったので、昨年越えは難しいと思います。
細かく見ていくと、Mマスに内田雄馬が含まれていれば今年も姉弟同日とか、鈴木このみ&鈴木みのりとか面白そうなコラボネタがいろいろ隠れていますね。
今後発表されそうなアーティストの予想としては、まずは西川貴教。もちろん曲は『Bright Burning Shout』。男性ではソロデビューの内田雄馬もありそう。タイアップの新曲がある安野希世乃、東山奈央も期待したい。当然ワルキューレとして5人で出場も期待したい。声優ユニットと言えば、夏からアニメが放映されるのでタイミング的にもばっちりなのが「少女歌劇レヴュースタァライト」のスタァライト九九組。九九組でるならSaint snowにも期待したいし当然Saint Aqours snowもありでしょう。
当然ファンとしては綾野ましろとMICHIの出場も期待したい。
誰もが気になる藍井エイルはシークレットで1日目のトップバッターが良いと思います。
いとしさと切なさとAqours
Aqoursセール情報
看板からオサレ〜

裏返すとメニューでした







日本海産メバルのフリット パプリカとアワビの肝ソース
ここで、雨が




私は紅茶、旦那はエスプレッソ

Aqours 関連ツイート
グランブルーファンタジーコラボ
Aqours Sky High!楽しかったですね🛥
学年毎のイラストはとても楽しそうで愛らしく、つい凝って揃えてしまいました💦
公式様の9人揃っての一枚も素晴らしく、楽しいコラボイベント…
μ'sもAqoursも各学年に1人ずつ推しがいる