リード多種多様に勢ぞろい




















「New Version With Lyrics」
「The Rubettes」
「ルベッツ/ルーベッツとも」は、
1974年にデビューした


1982年に一時解散しましたが、
1985年に再結成しています(*´`*)

【ジャンル】
ロック
バブルガム・ロック
ドウーワップ・ポップス
【活動期間】 1973年10月 〜 現在
【共同作業者】
ウェイン・ビッカートン
トニー・ワディントン
【メンバー】
Alan Williams/ アラン・ウィリアムス
1950年12月22日 ~


ほとんどの曲で、


解散後はソロ活動をしていましたが、
現在は、ルベッツのリードボーカルとして
活動中です(*´`*)

Mick Clarke/ミック・クラーク
1946年8月10日 ~
🎸ベースギター、ボーカル、
パーカッション、ハーモニカ
解散後は、スタジオ・ミュージシャンとして
活動していました(*´`*)

現在は、ルベッツのメンバーで、
🎸ベースギター担当(*´`*)
John Richardson/ジョン・リチャードソン
1947年5月3日 ~


ハーモニカ、
ボーカル

脱退後は信仰療法者として活動(*´`*)

2000年に復帰(*´`*)

現在ルベッツの
ドラムス担当です(*´`*)


Mark Haley/マーク・ヘイリー
1961年2月2日 ~
キーボード
元キンクスのキーボードでした(*´`*)

2000年から現在のルベッツに参加(*´`*)

【旧メンバー】
Bill Hurd/ビル・ハード
1948年8月11日 ~、キーボード
2000年脱退(*´`*)

ビルハードをフィーチャーする
ルベッツを結成するため?に脱退(*´`*)

Tony Thorpe/トニー・ソープ
1947年7月20日 ~
ギター、
ラムス、ピアノ、ボーカル
ラムス、ピアノ、ボーカル
1978年脱退(*´`*)

Peter Arnesen/ピーター・アーニセン
947年8月25日 ~
キーボード
Alex Bines/アレックス・バインズ
1955年7月23日 ~


2000年脱退(*´`*)

❇Paul Da Vinci/ポール・ダ・ヴィンチ❇

1973年に在籍していました(*´`*)

大ヒット曲、


『シュガー・イビー・ラヴ』の


『シュガー・イビー・ラヴ』の
録音セッションに参加しましたが、
別の
レコード会社

「ペニー・ファーシング」)と
契約をしたため
音声だけを残して脱退しています(*´`*)

『シュガー・ベイビー・ラヴ』
以降の
作品のレコーディングには、

参加していません(*´`*)


メンバーは何度か入れ変わりましたが、
2000年以降は、
デビュー当時のメンバーである
アラン・ウィリアムズさん
ジョン・リチャードソンさん
ミック・クラークの3人と
新たにマーク・ヘイリーさんを加えた
4人で活動を続けています(*´`*)





今なお多くの支持を受け、

ライブなどに出演しています(*´`*)


『Sugar Baby Love』1974年1月
『シュガー・ ベイビー・ ラヴ』

B面
『You Could Have Told Me』
『邦題;あなたは私に言ったかもしれない』
【ジャンル】
バブルガム・ロック
【作詞・作曲】
ウェイン・ビッカートン
トニー・ワディントン
【プロデュース】
ウェイン・ビッカートン
1974年の
デビューシングルで、

いきなり大ヒット⤴ヽ(*´`*)丿


スイスのヒットチャートで、
❇1位❇を記録ヽ(*´`*)丿

この曲の
ボーカルは、

グループに参加せず脱退した
ポール・ダ・ヴィンチさんによって
録音されたものです(*´`*)

彼の
ボーカルトラックが、

プロデューサー等などによって
大好評だったので、
別の
ボーカルで録音し直すことなく

発売されたそうです(*´`*)

B面も、ポールさんのボーカです(*´`*)

その後のライブやテレビ出演の時は、
ジョン・リチャードソンさんの紹介で
加入した新ボーカリストである
アラン・ウィリアムスさんによって
歌われています(*´`*)

2番目の
シングルとなる

『Tonight/トゥナイト』から
アラン・ウィリアムスさんの


懐かしの
『Sugar Baby Love』1974

ウキウキ⤴バブルガム・ロック!
是非、
聴いてみて下さいヽ(*´`*)丿💕

10分で理解するリード
6月1日2日に事務所移転。

その準備で
忙しい毎日に追われてます。
月末業務と引越し準備。
果たして
無事に乗り越えられるのか…
がむばれ!私!
そんな中
ほっこりする素敵便がジーンのもとへ
届きました。
メイちゃんとパパさんから
ハーバリウムです
青い蝶々が
可愛らしいです🦋
さっそく
ジーンのもとへ飾りました
うふふ。
ジーン色。祭壇とピッタリです。
ジーン嬉しいね
メイちゃん、パパさん
ほっこりを
ありがとうございました

メイちゃんの写真はリビングへ
まわりの魚がうるさいけれど

(旦那の趣味)
にこりちゃんと一緒です。


昨日の散歩
朝9時。車で20分。
滝野すずらん丘陵公園へ向かいました
リッチィ−
サイクリングコースを散歩
鱒見の滝
マイナスイオンを浴びる
川を歩く (ちょっとだけね)
風が強かったけれど
天気も良くて気持ち良かったね
この後に
リッチィ−が草むらの中へ
そこに 蛇と遭遇!
蛇が大嫌いな旦那。蛇を見て
ウォン!と
低い声を出して驚く!
リードを強く引いてリッチィ− を
引っ張るから
蛇はリッチィ− に踏まれて
逃げて行きました

顔面蒼白の旦那
腕には鳥肌が綺麗に出ていました。
驚いた時の旦那の声が
ジーンがたまーに吠える
低くて太い声に似ていたので
可笑しくて
笑いが止まらなかった。
(ちなみに私。ヘビ年です
)

2時間近く遊んで帰宅。
ダニをそれぞれ
1匹ずつお持ち帰りしていま
した
した

お昼
強風にも負けず庭でジンギスカン
たまーに飲みたくなる
オリオンビール。
四十九に植えたジーンの桜と乾杯
ジーンが旅立ってから
お酒が入ると
たまーに涙する旦那です。
昨日も泣きながら
最後までジンギスカンを食べていました。
ベック 「男の涙。オレも泣きたい」
リッチィ− 「ボクは泣きましぇん」
お母さんと一緒に笑っていようね。